韓国・留学生大学受験の内容は?

25_03

t f B! P L

 西京大学の受験

前回、留学の種類をお話しましたが、その中でも受験があるのは

●大学正規課程への進学・編入

●大学院への進学

です🙂


●語学堂

●交換留学

は、受験はありませんが審査があります。


今回は、大学正規課程受験のお話をしたいと思います。


西京大学に進学するためには・・・


韓国の大学受験熱はすごいと聞いたことはありますか?

韓国の人々は、少しでも良い大学へ入るために小学生の頃から夜遅くまで一生懸命勉強しています💦

文科省の令和5年の資料で日本と韓国の大学進学率を見てみると、

日本→50.8%

韓国→約66%

となっています。

また、韓国は2024年に74.9%にまで増加しました😮


日本は、特に大学進学にこだわっているわけでもなく、高卒で就職する学生や専門学校へ行く方も多いですよね。


このように、日本と韓国の受験熱の差もありますし、そもそも韓国の学生と留学生が同じ受験を受けるには無理がありますよね💦


もちろん同じ受験内容ではありません!

西京大学の外国人留学生受験は、100%「面接」で選考します😊

その代わり、受験資格が設けられていますし、提出書類も多いです💦

(ダンスや演技などの公演芸術学部の場合、面接試験の前に実技映像提出を求められることもあります。)


外国人の受験資格で一番大事なのが、「韓国語能力」ですよね。

韓国の大学に進学するわけですから、韓国語がまったくわからないと授業についていけませんよね💦

なので、最低限の韓国語能力がないとそもそも受験ができません😔


新入学の場合、

美容・音楽・ダンス・演技などの芸術・体育系学部(学科)TOPIK2級以上

観光系など上記以外の学部(学科)TOPIK3級以上

が必要です。


TOPIKの日本公式サイトをご確認いただくとわかりますが、

TOPIK2級→日常的な会話や簡単な情報について聞いたり話したりできるレベル。

TOPIK3級→単純な出来事や経験について聞いたり話したりできるレベル。

となっています。


受験資格で求めてるのは本当に最低限のレベルなので、安心して留学生活を送る為にも経済的な負担を減らす為にも、できるだけ6級合格を目指してがんばりましょう!🔥


2025年度のTOPIK試験は、日本では4回開催予定です🙂

4/13開催分は、申請期間が過ぎてしまったので、今年はあと3回のチャンスがあります!

ですが、都道府県によって開催有無も変わってきますので、韓国教育財団のホームページでご確認ください!


もし、秋学期(10月)入学を考えていらっしゃる方で、TOPIK申込に間に合わなかったとしても諦めないでください!

TOPIKを取得していなくても受験できる方法があるんです!

上記は、2025年春学期の受験要綱ですが、TOPIK取得者の欄に「本校言語文化教育院自体韓国語試験合格者」とありますよね?

つまり、大学側が独自に行っている試験に合格すれば受験資格が得られるのです👍


ただ、その場合は入学時にもらえる「外国人(TOPIK)優秀奨学金」の対象にはなりませんのでご注意くださいね💦💦


もし、どうしても早く入学したい!というわけではないのであれば、TOPIKを取得してからの入学をおススメします🥺


西京大学への進学や留学でわからないことなどあれば、いつでもご質問くださいね🎶

自己紹介

自分の写真
こんにちは! 韓国留学サポートセンター★mogomoGOです😄 韓国留学や留学生活について、気になることや知りたいことなどがあれば、いつでもご連絡ください🎶 皆さんの留学ライフが充実したものになりますように🍀

このブログを検索

ブログ アーカイブ

西京大学をおススメする理由

  西京大学のおススメポイント 西京大学 は、もうすぐ創立80周年を迎える 大学で、年々 学生数が増加 しており、 2024年の 入試倍率 はなんと 20倍 でした😮 西京大学は、日本の大学に例えると 「成成明学獨國武・ 日東駒専」くらいの大学です🙂 勉強も留学生活も楽しみな...

QooQ